【まだ使ってないの?】今すぐ「Banggood」で激安商品を探そう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
※この記事は1年以上前に書かれたものです。情報が古い可能性があります。

今更ですが、今回改めてBanggood.comというサイトの魅力について語ろうかなと思います。

スポンサーリンク

Banggood.comとは?

Banggood.com

Banggood.comとは中国の大手激安通販サイトです。

どれだけ安いと聞いても海外通販サイトを利用するのは敷居が高く難しそうだと感じる方も多いのではないでしょうか?

ただ、Banggood.comは日本の通販サイトと同じような使い勝手なので、気軽に利用することができます。

実際、Banggood.comは私が利用した初めての海外通販サイトでもあります。

様々な商品がありますが、その中でも特に電化製品系はかなり安く、SIMフリーのスマートフォンやタブレットなどを探している方は、絶対にチェックしておくべきサイトです。

普段からAmazonを利用している方は分かると思いますが、「スマホの充電器」や「ケーブル類」といった小物類から「スマホやタブレット」「プロジェクター」などの比較的高価な物まで、Amazonで販売されている最安値の電化製品は中国製が多いですよね。

後述しますが、Amazonでよくわからない謎の中国製品を買うのなら、Banggood.comで購入することをおすすめします

初めて海外通販サイトを利用する際に疑問に思う事は、だいたい以下のような感じだと思います。

  • 詐欺じゃないのか?
  • トラブルがあった際はどうすれば良いのか?
  • 個人情報は流出しないのか?

などなど、初めてのサイトに対する際の心配は尽きないと思いますし、色々なことを考えると「ちょっと高くてもAmazonでいいや」と妥協してしまう方も多いと思います。

ただ、商品よってはそれらを理由に諦めるには勿体無いほどの価格差があります。

魅力1:とにかく安い!!

まず、Banggood.comの魅力は「とにかく安い」ということ。

例えば上記は1万円以下のスマートフォンを検索した結果です。

左上にある「DOGGIE N20」の価格を比較してみると

  • Banggood.com:10,237円(本体9,659円+送料578円)
  • Amazon:13,900円(送料込み)

となっており、3,600円程度の価格差があります。

勿論、セールのタイミングや商品によっては必ずしもBanggood.comの方がAmazonより安いわけではありませんし、Xiaomiの一部スマートフォンのように、メーカーが日本で正規販売している商品は、価格があまり変わらない(むしろ送料を考えると国内購入の方が安い)ケースもあります。

一方で、日本に代理店がない中国メーカーの商品は、送料を加味してもだいたいBanggood.comの方が安い傾向があります

また、Amazonの問題点としては中国製の安価な商品はOEMが多いという事が挙げられます。

なんでもいいんですが、例えばAmazonで「スマートウォッチ」と検索した際に出てくるこちらの商品たち。

Amazonでお馴染みの「○○年 最新版」というノーブランド(に近い)製品。

安くてレビュー評価の高い商品もあったりしますし、私自身こういった商品を購入することもありますが、製品自体の品質やサポート対応など、安いからこそ注意が必要です

情報が探しにくく、ほとんどレビューを信じて判断するしかないレベルですが、こういった商品を販売しているセラーの中には、「レビューで星5をつけてくれたらもう1個プレゼント」や「抽選で○○名に○○をプレゼント」と、当たり前のようにサクラを募っているものもあります。

正直なところ、それだけで特典がもらえるなら購入者にはメリットと言えますが、レビューとしての信憑性はありませんよね。

どこのメーカーか分からないから、「品質が心配」だとか「返金に応じてくれるのか?」などと思うわけです。

魅力2:見ているだけで楽しい!

Banggood.comは世界中の方が利用しているので、様々なジャンルの商品のトレンドの傾向が日本とは違うことがあり、今まで自分が知らなかったような製品との出会いもあります。

例えば下記の画像はBanggood.comでの「家電」の売れ筋ランキングです。

日本ではそこまで知られていませんが、海外では「Android TV BOX」という、インターネット非対応のテレビでもYoutubeやNetflixなどの動画を見ることができる製品が人気です。

私も以前にここでその存在を知って購入してみましたが、毎日のように愛用しています。

他にも、たとえばアプリで管理できるフライヤーや

Blitz Wolf – Air Smart Fryer

持ち運びできるポータブルな電気ケトルや

Deerma DEM-DR035

ハンディタイプのエスプレッソマシーンなど

Hibrew acm009

「え?こんな便利な製品あったんだ!!」と思うような製品が多く、見ているだけでも楽しめます。

それだけに物欲がかなり刺激されてしまう点には注意が必要です。笑

魅力3:自社ECサイトの安心感!

Banggood.comは自社ECサイトです

基本的にBanggod.comで販売されている製品は、自社製品 or 他メーカーから購入した製品を販売しています

Banggood.comに出品したいメーカー/ブランドがいる場合は、Banggood.comが審査を&商品点検の流れを経てからようやく出品されるという仕組みになっています。
参考:https://ewold.cn/home_page.html

その為、購入した商品はBanggood.comの倉庫から発送し、Banggood.comがアフターサービスをします。

つまり、Banggoodで販売されている商品は同社が責任を持っているという事です。

例えばAliExpressに象徴されるように、「中国の通販サイトは安いけどトラブルが多い」というイメージを持っている方も少なくないと思います。

AliExpress

AliExpress

それは、AliExpressは「モール型ECサイト」だからです。

モール型とは、文字通り色々な店舗(出品者)が集まって1つのECサイトを形成しているものを指します。

例えばAliExpressも共に世界的な大企業ですが、そこで販売されている商品は必ずしもAliExpressが直接販売しているわけではないので、当然商品品質やアフターサービスの対応が出品者ごとに異なります

モール型ECサイトの場合、トラブルが発生した際は基本的に出品者とやりとりをしなければならず、サイト自体は『仲介』という形をとっています。
(ちなみに、Amazonも同じく「モール型ECサイト」です。)

勿論、事前の品質チェックをしているからと言って、Banggood.comでもトラブルが全くないわけではありません。

私自身は今のところ一度もトラブルになった事はありませんが、返金申請したという記事を見た事もあるので、初期不要などのケースに遭遇する場合もあるかもしれません。

ただ、そういった際も、Banggood.comのような自社ECサイトの場合は、何かあれば購入したサイトに直接問い合わせれば良いので簡単且つスムーズです。

魅力4:日本語が自然で使いやすい!

Banggood.com

中華系サイトだけに限らず、基本的に海外サイトの日本語ページはGoogle翻訳を使ったような不自然過ぎる日本語な事が多いですよね。

あまりに日本語が不自然だと、例えばトラブルがあった際にヘルプページを見ても理解できなかったり、商品詳細が理解できなかったりなど、何かと困る事が出てくるかもしれないので、利用するには不安ですよね。

ですが、Banggood.comの日本語はかなり自然なんです。

実は私がBanggood.comを使うようになった一番大きな理由はここだったりします。

たまに「ちょっと変だな」と思う事はあるにはありますが、それでも意味が分からないぐらいのレベルではありませんし、利用するのには全く問題ありません。

Banggood.comの日本語が如何に素晴らしいのかは、同じく有名な中華系ECサイトの「AliExpress」や「GearBest」と比較すれば一目瞭然です。

AliExpress
GearBest

GearBest

どうですか?

ちょっとAliExpressもGearBestもどちらも不安になるくらい日本語が不自然じゃないですか?笑

価格帯で言うと、3社ともだいたい同じですが、その中でAliExpressが若干安いことが多い感じですが、前述したようにAliExpressは出品者が個人の場合もある為トラブルは日時用茶飯事です。

Banggood.comとGearBestはほぼ横並びですが、日本語利用のしさやすさからBanggood.comに軍配が上がります。ただし、Banggood.comとGearBestではそれぞれ取り扱ってるブランド(メーカー)に若干の違いがあるので、理想はこの2サイトを使い分けることですが。

そんな感じで、総合的な観点から他サイトと比較しても、やはり個人的には中国系の通販サイトの中ではBanggood.comが一押しです。

魅力5:コンビニ払いや銀行振込にも対応している!

どれだけちゃんとした企業/サービスだと言われても、海外通販でクレジットカードを利用するのに抵抗がある方もいると思いますが、Banggood.comでは日本円で支払いができます。

特に難しい操作は必要なく、支払い時に「BankTransfer(銀行振込)」か「KONBINI(コンビニ払い)」を選択するだけです。

余談:配送や将来性に関して

Banggood.comは世界中に倉庫を持っているのですが、残念ながら日本倉庫はありません。

その為、注文した商品は海外から発送されるので、日本に倉庫のあるAmazonと比べると、どうしても手元に届くまで時間が掛かります。

しかし最近別件で問い合わせた時に聞いたのですが、現在日本の倉庫も準備しているそうです。

日本倉庫ができれば、より早く手元に商品が届くようになるほか、配送料も安くなるので、近い将来Amazonのように日本でも爆発的に普及するかもしれません。

Banggood.comを見てみる

ちなみに当ブログでは(できるだけ)毎週、Banggood.comの割引クーポン情報を更新しているので、こちらも是非チェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました