AmazonのFireタブレットを買うなら、中華タブレットを買った方が良い理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク
※この記事は1年以上前に書かれたものです。情報が古い可能性があります。

私も所持していますが、AmazonのFire タブレットは格安タブレットとして圧倒的なコストパフォーマンスを発揮してくれています。

ただし、あくまで「国内で手軽に買える製品としては」です。

結論から言うと、安くて便利なタブレットが欲しいなら「Amazonタブレットより中華タブレット」をおすすめします

中華タブレットの多くはAmazonと同価格帯にも関わらず下記のデメリットが無い製品が多いです。

スポンサーリンク

Amazon Fireタブレットのここが惜しい!

1.使えるアプリが少ない

Fireタブレットは、Google Playストアが使えず、「Amazonアプリストア」というFireタブレット独自のストアからアプリをダウンロードすることになるのですが、圧倒的にアプリの数が少ない!!

Fireタブレットでは、非公式ですがGoogle Playを使えるようにする方法があります。ただし、そもそもAmazonのFireタブレットは、Amazonの会員情報とタブレットが直結していますので、ウィルス混入の原因となる非公式アプリをインストールしてGoogle Playを無理やり使えるようにする方法はあまりオススメしません。

(※今のところ、Google Playの非公式APKファイルが原因で情報流出したという話は聞いたことありませんが)

2.カメラの画質が悪い

Fireタブレットのカメラはあくまでオマケ程度で実用的ではありません。200万画素をタブレットの大画面で見るにはやはりかなり荒いです。

3.Wifiモデルしかない

個人的にはここが最も残念なポイントです。FireタブレットはWifiモデルなので外出先でネット接続できません。GPSも付いていない為、外出先でナビ機能を使うことができないのです。

せっかくタブレットの大画面なのですから、例えばカーナビの代わりに使えるのに・・・勿体無い。

しかしまぁ、低価格の抑えようとするとどうしてもWifi限定になってしまうのは分かるのですが・・・

中華タブレットのコスパの良さについて

たとえば中華タブレットなら1万円前後で4Gネットワークに対応したタブレットなどが多く販売されています。

下記はスマホについて書いた記事ですが、タブレットでも同じ事が言えますので是非ご覧になってください。海外製品だけでなく国内で端末を安く買える方法や、それぞれのメリット・デメリットなども解説しております。

その他、タブレットに関しての情報はコチラ

セールやキャンペーン情報はコチラ

(中華製品に対しての疑問など)

最後にここ最近のHuaweiをはじめとする中華製品に対する一般的な疑問に、個人的な見解を書いておきます。

Q:中華製品はセキュリティーが怖い

A:Huawei騒動で話題になっている一連の報道は全て「疑惑」で実際のところは分かりません。しかし国内で高コスパタブレットとして普及しているAmazonタブレットを利用している多くの人はGoogle Playを非公式にインストールして利用しています。むしろこちらの方が圧倒的にウィルスが混入するリスクが高いです

Q:Huawei以外の中華スマホやタブレットってGoogleプレイストアを使えるの?

A:現状ではHuawei対しての措置ですが、他の中華製品でたとえGoogle Playが使えなくなったとしてもAmazonタブレットにGoogle Playをインストールできるように中華タブレットも同じ事ができます。またそのHuawei製品でさえ、Google側は既存のHuawei製品に対しては今後も使えると発表しておりますし、Huawei側は万が一Googleアプリが使えなくなったら返金するとも発表しています。

追記:【米中貿易摩擦のその後】結局HuaweiスマホでGoogle Playって使えるの?

というわけで、以上の事を踏まえるとAmazonタブレットを「わざわざ買う必要は無い」と言えます。中華製品ならではのリスクを危惧するならば、むしろAmazonタブレットではなく、国内販売されているXperiaやArrows,i Padなどのタブレットと比較検討した方が良いでしょう。中華タブレットと比較するとどうしても値段は張りますが、その分圧倒的な安心感はありますし、それぞれやはり値段に見合った性能があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました